遺伝子組換え

近大2020前期

近畿大学「思考の技術」2020年前期講義録(下)

6月30日(第8回) 内容は2019年第10回に準ずる。ただし,モンサントに関する情報は除去した。遺伝子組換え作物賛成派の「納得できる点」と「納得できない点」,そして「遺伝子組換え作物は自然であるか不自然であるか」を問うた。教科書の順番通り...
近大2019前期(文芸学部/法学部)

第11回/2019年6月25日,28日実施

背景説明の補足として,下記を解説した。 遺伝子組換え食品の表示義務 ゴールデンライス 花粉症緩和米 知識1予防原則(pp.21~24)の解説。特に「健全な科学」と「予防原則」の対比に重きを置いた。 関連する時事ニュースとして,ゲノム編集技術...
近大2018前期(文芸学部)

第10回「遺伝子組換え作物」(1)

(2018年6月13日実施) 前回実施分の小レポートについて、下記が話題になった。 前回レジュメ掲載の文章から要約して模範解答を作る手順。 背景説明:遺伝子、遺伝子組換え、外来種 厚生労働省「遺伝子組換え食品の安全性について(消費者向けパン...
近大2018前期(文芸学部)

第11回「遺伝子組換え作物」(2)

(2018年6月20日実施) 前回実施分の小レポートについて、下記が話題になった。 二つの事例を比較して述べる場合の文章の書き方。 「自然さからの議論」として学生が解答した例について。 背景説明補足:遺伝子組換え食品の表示義務、ゴールデンラ...
近大2018後期(文芸学部)

第10回 遺伝子組換え作物(1)

(2018年12月5日実施) 前回授業内レポート講評。課題Aについては誤答例を提示した。 課題Bについて、賛成/反対/その他の意見を紹介した。 授業進行については前期とほぼ同様である。 スキル9-2「自然さからの議論」についてはレジュメの改...
近大2018後期(文芸学部)

第11回 遺伝子組換え作物(2)

(2018年12月12日実施) 前回授業内レポート講評。第7回で話題にした「具体と抽象」より、今度は抽象的な表現から具体例を考え出す課題であったことを説明、3点解答例を紹介した。「自然さからの議論」では、同じ根拠から真逆の結論(Aだから自然...
近大2019前期(文芸学部/法学部)

第10回/2019年6月18日,21日実施

前回授業内レポート講評について,動物実験賛成派・反対派の意見文を多数紹介した。 遺伝子組換え作物の背景知識(pp.1~3)の解説に,以下を補った。 DNA・遺伝子・染色体・ゲノムの解説。解説は産総研のコンテンツ「遺伝子の正体」を参考にした。...